月4万円の生活術 Aライフ研究所

モノの断捨離はすでに落ち着いて精神的な断捨離、仕事の断捨離をしてミニマルな暮らしを目指しています。

大部分の人がミニマリストや断捨離というと物質を削ることに着眼しそれに関する情報はむしろ溢れかえっています。

需要という視点で考えた時にミニマリストの精神的な断捨離についてはまだ語り尽くされていない上に本やブログでもほとんどみかけないためこのようなブログで精神的ミニマリズムを伝えていこうと思いました。

節約して1ヶ月の固定費を少なくする代わりに、少ない労働で自由な時間を使って豊かに生活することをコンセプトにしたブログです。

お金持ちになるのは難しいけど、時間持ちになるのは簡単なんだよね


働かなくていい自由があるなら、ニートを責めたりいじめたり叩いたりしていい自由もあるというカウンターもあるけど、身体的自由権や公共の福祉ルール、平等権がある限りその考えは棄却されちゃうんだよねー。

働かなくていい自由がある。←合法


ニートを責めたりいじめたり叩いたりしていい自由もあるから叩きます。←違法


法律を抜きにして憲法解釈をするとしても自由権と自由権の衝突の場合は基本的に公共の福祉の介入があるから。


細かい法律で裁いていくのは裁判所の仕事なので何か物事の善悪をつける場合は、
私の場合は憲法を軸に考えるか、憲法やモラルを取っ払って考えるかしています。


こういう法律があるからいけないというより基本原則に立ってみて考えたいのです。




小屋暮らしのかつやどんが住民に怒られたのは、住民側の気持ちは分かるけれど一方的に恨みつらみをぶつけたならおじいちゃんが悪いと思ってしまう。かつやどんには働かない自由があるのだからその自由を奪ってはいけない。


Bライフのかつやさんのブログです。


これも自由権という考え方で結論出してるなぁ。


お金持ちになるのは難しいけど、時間持ちになるのは簡単なんだよね


お金持ち(日本だと年収2000万円くらいとしておこうか)といえる層に入るのって難しい。


でもプライドを捨てれば仕事を辞めて自由になれる。沢山の時間を使えるようになることはほとんどの人が可能である。


お金持ちになれないなら中途半端に働いてせっかくの時間を労働にまわしちゃう位なら
好き勝手生きる道を選ぶことも幸せになるための一つの選択だと思います。


少子化の影響で子供1人にお金をかけるようになった分、家庭教師の需要は高くなった感じがする。そして学歴を持ち安定した会社で働く人が仕事を辞めてまで不安定な専業プロ家庭教師にならない。つまりより需要が高まるのである。


100人が左へ進む時に1人で右へ進める人って結構な得ができる。それって経済の原理。


私はアダムスミスの考え方が好きなので需要と供給の基本原理で物事を考えることって重要で、他人を見ているとあまり需要と供給ということを意識していない気がします


その時点で意識している人は圧倒的に優位な気がします。ただし、株などは基本原理を意識している人の中でのゼロサムゲーム以上の事をするから私はそれにはクビを突っ込まない方が利口だと思っているのです。それなら他に時間を使いたいです。


損得勘定が働くフィールドでは基本的には自分の有利な対面には時間や労力を使い、苦手対面からはいかに時間と労力を使わないかって重要な気がします。


朝はハムトースト。パンは一枚10円程度ハムは不揃いの切れ端の為元々価額が安いのを半額購入の為ハムトーストは30円もしない。お昼ご飯は冬季講習で家庭でご飯がでるので食費は今月あまりかからない。


安く満足できるルーティーンメニューがあるといいんじゃないかな?




公民について生徒に働かなくても罰せられないの?と質問されたけど労働はあくまで義務であるし憲法で自由権がある以上働かない自由があるから働かない人を叩くことは良くないし、ニートを逮捕なんて憲法や法律を無視したやり方なのだよ。


ニートが悪と語る人って視野が狭いと思ってしまう。
ニートって結構世の中の役に立っているのにね。


お歳暮の季節とかなんとかで先生という立場上お歳暮を頂く。

お口に合うか分かりませんがという枕詞をつけて頂くが、普段貧乏生活の身からすれば伊藤ハムとかGODIVAなどの贈り物は大変豪華であり自分の身分にあってないという意味では分不相応なのかもしれない


普段が質素な生活であるとたまに得ることがある高級食材にかなりのありがたみを感じます。もし毎日リッチな生活ならここまで喜べないという意味では普段が質素であることって重要なのではないだろうか。



自分の場合はいくら稼ごうかそれに対して金銭感覚が大きく変わる事はない。しかし人はお金を持つと変温動物のようにそれに付随し金を使い破綻する。私の場合は半額家賃、半額お惣菜はずっと止められない。もう習慣とか慣習とかそういうものなのだ


習慣や慣習となるならいくら稼いでも金銭感覚が変わることがないということだね。


芸能人でもお金を持ち始めて性格が変わったり事件を起こしてしまう人もいる。
成功者から学ぶことも大切かな。


12/21~12/31

ストレスにならない程度で働くのがいい

個人的な最適労働時間は7時間と考えてる労働以外の時間は17時間でどちらも素数だからという安易な決定法だけど意外と真理だったりするかも知れない。

素数って2,3,5,7,9,11,13,17,19,23が24までにあります。
5-19、7-17が素数ペアで24になる組み合わせです。


なので5時間労働で労働以外の時間は19時間という理論も好きで真理かも知れません。
最適労働時間の最適というのは多くの人に当てはまるという意味です。


ストレスにならない程度で働くのがいい。全く働かないと元気が逆に無くなるが、働きすぎも元気が無くなる。つまりはバランス!


働どの程度働くかという議論についてだけど人によってそれぞれ異なるのでストレスに感じるようなら辞めればいいと思います。


家庭教師は、平日なら一日二本が限界。16時から22時。移動を考えると原付があると楽です!原付は低コスト

移動時間の短縮として足が欲しいです。その足候補は原付がかなりの低コストだと思います。二軒こなせないとなると稼ぎは半分になってしまう。それなら少し費用を負担してしまうことになりますが移動手段は確保してもいいかも知れません(現在は自転車のみ所有)

週5労働一日8時間にサービス残業が当たり前、、、その考えが思考停止ではなかろか


サービス残業が当たり前と思う環境は恐ろしいです。法律違反するのが当たり前という主張は法廷で通用すると思うのかな?


会社の常識や社会の常識よりも法の下で考えるべきじゃないかと思う。


法国家の下では


いくら車が来ていなくても、赤信号で渡ることは悪い事だし、


この人は死んだ方が世間の為と言ってみんなで殺したとしても許されない事だし、


労働基準法があるならそれを破くことは許されない事


私の方が間違っているのかな




半額の肉魚野菜を購入し定価で買う事に抵抗があるけど決して惨めだと思わない。半額でも定価でも味が違うと思わない舌に感謝!


半額ということは、その割引された分だけ貯蓄されたと考えてもいい。
同じものなら安い方を選択すべきだと思います。


家庭教師の平日の労働時間は16時から22時。稼げる範囲が狭い。基本的に平日は夜更かししてお昼くらいに起きておりますが受験前は学校休んで授業したい生徒が多く一日指導。

稼げるタイミングって個人でやると時期や環境で違うことに気付きます。サラリーマンや公務員だと毎月同じくらいの給料だから同じように仕事をしてしまうけれど個人で稼ぐとなると、
稼ぎやすい時に沢山働いて、稼ぎにくいときは休む方が全体の利益は大きくなると思うのです。


この場合バランスというよりは特化型かなぁ。


個人の作業しつつ時給1200円くらい貰えるのと時給1800円程度で働く仕事なら前者を選ぶ。しかし時給4000円以上の仕事と楽で好きにできる仕事なら高待遇を選んでしまう。

調べてみると好きに内職してていいようなお仕事って世の中にはそこそこある事に気付きます。


もし作業しつつお金が貰えるなら大変な仕事でそこそこのお金が貰えるよりも満足度は高いのではないでしょうか?


今年はテレカを一枚しか消化できなかった!理由はラインアウトで無料で通話できるようになったからである。フリーダイヤルに関しては公衆電話を併用している為毎年3枚ほど消費していたテレカの消費を抑えられた!

環境に合わせて取捨選択することって大切だと思います。
保守的なのは楽だけどたまには考え直すのも必要かなと。


12/20頃

中古家を購入するという案は棄却された

特別住宅暮らしで一度は考える中古物件の購入という疑問


大きさなどや地域によって異なるので関東圏の中央値をベースにフェルミ推定にて簡単に計算致します。



固定資産税 約年10万円
ペンキ塗り 外装 10年で約120~150万円


以下は20年度毎
キッチン 約250万円
水回り 約230万円
フローリング 約100万円

自治会費 ?円




月平均約4.5万


あれれ、これならUR住宅で都内一人暮らしできるレベルだ


中古物件の購入代以外にこれくらいの金額を用意するのが一般的らしい。


一国一城の城を手に入れると草刈問題や近所付き合いなどメンドクサイことや
近所トラブルでも簡単に引っ越せないデメリットも発生
します。


事故物件なら長年住んでとても人に賃貸できるレベルじゃなくなってたりして水回りやキッチンがリフォームされてることが多いのでかなりお得だと思っています。


草刈とペンキは当然業者がしてくれるし、水質検査や電気検査なども無料ですしね。
UR以外の賃貸では水質検査などもしてなかったので安全という面ではURが一番信用できるかなと思っています。



私も初めての時は自己流でお祓いをしましたけど2回目以降はそういうことすることなく一礼くらいでした笑


ちなみに日本では生存者の合計は約1.3億人ですけど今までの死者は100年間で
約1.3億(年間130人が死亡)でほぼあなたの敷地で期待値1人が過去に死んでいる可能性は高く、死んでいない方が低いくらいです。



3年前に死んだのか10年前に死んだのかっていう話です。死亡した場合は必ず告知する必要があります。もちろんアルバイトなどを使ってそこに住まわせることでそれを回避できますが、そのバイトにも高めの金額を支払いそのことがばれると社会的な制裁が待っていますのでリスクは高いです。


ちなみに殺人や自殺だと特別住宅と言わず事故物件と呼ぶので特別住宅を選択する方が利口です。まぁ、特別住宅には殺人や自殺も含まれますが事故物件は病死は含まない上ほとんどの死亡は病死になるので殺人自殺はほぼ引かないです。だいたい1割くらいだと思われます。私は一応、安楽死物件を選んでおります。