月4万円の生活術 Aライフ研究所

モノの断捨離はすでに落ち着いて精神的な断捨離、仕事の断捨離をしてミニマルな暮らしを目指しています。

大部分の人がミニマリストや断捨離というと物質を削ることに着眼しそれに関する情報はむしろ溢れかえっています。

需要という視点で考えた時にミニマリストの精神的な断捨離についてはまだ語り尽くされていない上に本やブログでもほとんどみかけないためこのようなブログで精神的ミニマリズムを伝えていこうと思いました。

節約して1ヶ月の固定費を少なくする代わりに、少ない労働で自由な時間を使って豊かに生活することをコンセプトにしたブログです。

2017年2月のブログ記事

  • 子供でも部下に対してもそうですが、頭ごなしに怒るのって長期的に見て損な行動

    1/21の私の呟きが家庭教師についての呟きが多かったので 家庭教師専用でまとめてみました。 家庭教師の仕事について詳しく書いているブログは多いので他の人がやっていることを新たに初歩的な事は書きません; ●生徒の対応について 私の場合は生徒に限らずにこの人と仲良くしたいと思えば、 「徹底的にこの人の... 続きをみる

  • 自分自身の置く環境や考え方を変える事も一つの選択

    ニートや引きこもりは必要悪説。 私の場合は働かないことへの罪悪感が発生する。しかし、一定期間だけでも自己評価で充分頑張ったと思えればそれが免罪符になる。 働かないことに対して罪悪感や周りの目を気にしない性格はニートに向いていると思います。私のように自由な時間が欲しいけど全く働かないのも嫌という欲張... 続きをみる

    nice! 1
  • 私は好きな時に働いて嫌になったら辞めるくらいの緩い働き方のがバランス取れる

    ルールを把握していなかったり、理解できてないのが悪いというのが国の姿勢。だからドラゴン桜のような過激な漫画が流行ったのである。頭が良くないと損する世の中なのは気の毒だ 勉強をするのって自分を守る為でもあると思います。 世の中の仕組みを完璧に理解していないせいで何かしらの損失をしていることってあると... 続きをみる

  • ハードルは低くしておくものよ

    全否定は思考停止の始まり。例えばこんな煽りをすると人は過剰に反応するとか、どんな人物がフォロワーが多かったり少なかったりするか考えたりできる。トランプは、メディアとTwitterなどを利用し人からの注目のされ方を番組の司会にでたり映画にでたり、煽ってみたりすることを実際に行動することから学んだ。意... 続きをみる

    nice! 3
  • 選択肢を減らすってとても重要

    理系の就職で女子は簡単に内定出て女子はずるい!とかあるけど、そもそも理系の女子はかなり貴重でカードゲームに例えるならレアカード。ノーマルカードとレアカードが面接きたらそりゃレアカード欲しいでしょ。レアカードにも色々あるけどさぁー 失敗は成功のもととか言うけど分かる。白米を貰ったので電子ジャーを引っ... 続きをみる

    nice! 1
  • ユキノバシリとかね梨の討論

    シバ「科学や技術が自由になった場合、もっと穏やかに多様性が増えて、全体に鮮やかさが戻るだろう。 それは一見すると穏やかなものなる。でも実際には、乱暴な開発を公が行うよりはるかに多くの本質的なブレークスルーが見られるようになるに違いない。」 かね「海外では産業革命時に機械による労働効率が倍になったか... 続きをみる

    nice! 1
  • 逃恥が流行ってるし、逃げることって悪いことじゃない

    図書館で本を読むのが好きなら幸せのコストって物凄く低い。逆にゴルフやパチンコが好きというなら幸せのコストが大きい。 幸せのコストっていう考え方だけど、同じ幸せ100という数値にするのにも前者はお金がかからなくて後者はお金がかかる。低コストの趣味があるといいよね。 コストが大きい趣味が悪いとは言わな... 続きをみる

  • ゆとり隊長とかね梨の談話

    ゆとり隊長さんは このブロガーさんです。 自由主義的な考え方を取り極端な思想よりも柔軟な考え方と行動が取れる立ち位置にいる印象を受けるので私に非常に近い立ち位置の方です。 ゆと「正規・非正規については、人それぞれの価値観で決めればいいけど、終身雇用に期待するのだけはやめるべき。今の時代、どんなに良... 続きをみる

    nice! 1
  • 引越しは持ち物の見直しができる

    俗に言う新撰組(ニューサムライ)。サムライ業というのは、弁護士、会計士、税理士などの士業が武士の「士」を用いるからサムライ業と言ってたが、それに加えて医師や看護師、教師。家庭教師などを加えたのが新撰組(つまりニューサムライ) 24時間を二つに素数で分けるときに最初に頭に思い浮かべたのは17プラス7... 続きをみる

  • お金持ちになるのは難しいけど、時間持ちになるのは簡単なんだよね

    働かなくていい自由があるなら、ニートを責めたりいじめたり叩いたりしていい自由もあるというカウンターもあるけど、身体的自由権や公共の福祉ルール、平等権がある限りその考えは棄却されちゃうんだよねー。 働かなくていい自由がある。←合法 ニートを責めたりいじめたり叩いたりしていい自由もあるから叩きます。←... 続きをみる

  • ストレスにならない程度で働くのがいい

    個人的な最適労働時間は7時間と考えてる労働以外の時間は17時間でどちらも素数だからという安易な決定法だけど意外と真理だったりするかも知れない。 素数って2,3,5,7,9,11,13,17,19,23が24までにあります。 5-19、7-17が素数ペアで24になる組み合わせです。 なので5時間労働... 続きをみる

    nice! 1
  • 中古家を購入するという案は棄却された

    特別住宅暮らしで一度は考える中古物件の購入という疑問 大きさなどや地域によって異なるので関東圏の中央値をベースにフェルミ推定にて簡単に計算致します。 固定資産税 約年10万円 ペンキ塗り 外装 10年で約120~150万円 以下は20年度毎 キッチン 約250万円 水回り 約230万円 フローリン... 続きをみる

  • B店の方が卵が10円安い!行かなきゃ←

    最近は自身の呟いたツイッターの意味をまとめて解説しているものばかりでした。 今回はオリジナルのお話です。 節約生活というと「1円でも安く」と少し遠目のお店に行ったり、 半額シールに釣られて購入したりするする人がいます。 私は元々何かを自身のモノを購入する時に「一番安いものから検討して、それが嫌なら... 続きをみる

    nice! 2
  • 自分の子供が誘拐される事に喜びを感じますか?

    私は喜びなんて感じません。 アメリカでは1日に約2000人が誘拐事件が起こります。(年間100万人以上) つまり40秒に一人が誘拐されています。 この文章を読んでいる最中にも誘拐された子がいるという事です。 例えば日本の小6のクラスが4/2の時点で30人いたけど卒業時には25人になっていて 「●●... 続きをみる

    nice! 1
  • 働きたい人もいれば、働きたくない人もいる。自由に時間調整して働ける方が全体の幸福度が高くなる

    働きたい人もいれば、働きたくない人もいる。自由に時間調整して働ける方が全体の幸福度が高くなるので私はそうしております。みんなは全員一律で働くべきと考えているのだろうか →今の時代はみんな一等賞よりも個人のライフスタイルに合わせて労働時間を決めれる方が全体の幸福になると思う。日本列島という島の中に国... 続きをみる

    nice! 1
  • 働くことに喜びを感じるなら喜びを感じる間だけ働いた方がいい。しかし、喜びを感じないなら働く必要はない

    本を読む行為って自分の足りない部分の補完行動であることがある。ミステリー小説をかけないから殺人事件に出会わないからミステリーを好む、仕事がうまくいかないから精神的な本や仕事の教訓に関する本を読むなど。頭のいい人って意外と本を読まないのは知識による補完よりも経験の補完が優れるから →この人頭いいなぁ... 続きをみる

  • プロ家庭教師は不安定だからこそ需要がある

    事故物件と家庭教師の相性も気に入ってる。抱える生徒が多く集中する場所は年々異なるからだ。 →事故物件は1年で値段が元に戻る。家庭教師も1年ごとに生徒が変わりやすい。 つまり引っ越す場所を生徒が集まる所に変えればいいので相性も良いという意味。 今日は定期券を忘れる。これは自身の弱点であり、大学生から... 続きをみる

    nice! 2
  • ニートや社会人には向き不向きがある

    2016年12月7日~9日 抜粋 小屋を建てることに関してはリスクがありすぎる。しかし、関東は家賃が高い。それに対する解答は事故物件を選択することであり、私は二度事故物件を渡り歩いている。 →小屋暮らしのリスクはあくまで個人の考えです。私の場合は不器用であることが最大の問題でした。そして土地に小屋... 続きをみる

  • 世界では年収15万円が中央値<100人の村読書>

    100人の村シリーズは、統計学の側面強い。数字で考えるといかに日本が貧民の子で生まれても世界レベルで考えるとポーカーに例えるとフルハウスレベルなんだよねー。 110万円以上暮らしはわずか16%!!!! だめおさんの年収は約100万円。しかし世界の年収の中央値は約15万円。世界の国レベルで考えるとだ... 続きをみる

    nice! 1
  • 第一回ミニマリストオフ会 in川越

    現在3名の方が参加申請をして頂いているミニマリストオフ会です。 日時:2/21(火) 場所:埼玉県川越駅集合 集合時間:12時30分 内容:川越のある場所でランチ会を致します。 ミニマリストって広く深い為、皆様それぞれのミニマリズムについての情報交換や友達作りとしての側面で楽しく雑談ができたらと考... 続きをみる

  • 100人の村で学ぶ国際比較

    餓死と栄養失調問題は好きなテーマの1つ。日本は餓死よりも栄養過多で病気を引き起こして死んでるっていうこと。むしろ餓死は数えるレベルなんですよね。 →食べる量を減らすことは、節約にもなりますし体型維持にも繋がります。 日本人は栄養取りすぎなのでむしろ断食するくらいがちょうどいいのではないでしょうか?... 続きをみる

    nice! 1
  • 減速して生きるを読んで

    両津勘吉を、「見てあいつは、馬鹿だなー」「あははー、あほだー」と言うことあるけど両津勘吉は年収700万円程度あって趣味は多彩で仲間に恵まれ能力もハイスペックなんだよね。正直凄いと思います。 →おまけ ミニマリスト、半農半X的な生活してる人の本で自身をナマケモノと比喩してます。彼は週5一日6時間労働... 続きをみる

  • スッキリ ~4コマ断捨離本~

    11月から1月は本当毎日家庭教師で休めた日は月2日とかでしたー。 しかし2月になるとそんな貴重の2日休みではなく2連休がやってくる。 1日目は本を読みました。10冊借りました。 物と心の断捨離本って感じです。 優先順位理論は好き。 「受験で大好きな事も辞めさせた方がいいですよね?」とか聞かれるけど... 続きをみる

    nice! 1
  • 訓練すればポジティブにはなれる。でも訓練してもネガティブにはなれない。

    私のツイッターの呟きをまとめました。 今回三ヶ月くらいの間働けるだけ働いてみて思った事がお金の価値は低減するということ。 例えば「1時間2000円貰える仕事だやったー」となっても忙しくなると「1時間4000円で働いてくれ」と言われてもあまり喜べなくなる現象を身を以て体験できた。 ブラック企業勤めも... 続きをみる

  • ヒカキンとはじめしゃちょーの凄い理由 経済学視点

    ヒカキンとはじめしゃちょーの動画をはじめて見たけど、彼らの凄い点は、子供にターゲットを絞った所。 お金儲けするなら、基本は金を持つターゲットに絞る。もちろんコストリーダーシップ制と言って大量生産して薄利多売をする大企業的なやり方もある。 子供が自主的にお金を払って、モノを購入することはあるけれどそ... 続きをみる

  • 自由とお金の親密性

    日本生活において重要な二つのファクターは、自由とお金。 日本においてというのは後進国なら水、食料、安全がまず優先されますが日本にはその辺りは整っています。 発展途上国なら、今環境を犠牲にしてでも成長しようとしていたり、学校に通える人と通えない人に区分されるので水、食料、安全が確保されたら環境や教育... 続きをみる

  • 年収96万円≒年収1兆円 の証明

    幸福度指数をベースにした考え方です。 '02年にノーベル経済学賞を受賞した米プリンストン大学の心理学者、ダニエル・カーネマン大先生という方をご存知でしょうか? 彼は「感情的幸福は年収7万5000ドル(約900万円)までは収入に比例して増えますが、それを超えると比例しなくなる」という発表をしました。... 続きをみる

    nice! 1
  • Aライフとは?

    「Sライフ」「Aライフ」「Bライフ」の三種類に定義分けについて。 まず「Bライフ」という寝太郎さんの考えを発展し新たに「Sライフ」「Aライフ」を加えてライフスタイルを考える事にしました。 「世界がもし100人の村だったら」の本の画像です。 「世界がもし100人の村だったら」ベースで考えるなら 11... 続きをみる

    nice! 1
  • 一か月4万円生活 内訳 自由に生きる

    日本は世界でもトップクラスに安全な国であり、水と食料も確保されている大変恵まれている国です。 しかし、その一方で昨年電通で働いていた東大卒の女性が過労自殺をしたという事件は記憶に新しいかと思います。日本では働きすぎで過労死や過労自殺になってしまう事もあります。 私は、好きな時間に寝て好きな時間に起... 続きをみる

    nice! 1